自立支援医療費制度の申請をしてきました

私は発達障害持ちの大学生です。
このブログは,生活の中で記録しておきたいと思った事柄をまとめて取っておくために開設しました。

私のプロフィールは以下の通りです。
発達障害ASDADHD

・大学生

・女性

ADHD薬 アトモキセチン服用中

発達障害者にとって、近しい環境にある当事者の語る情報がいかに有難いかを身をもって感じています。拙い記録ですが,似たような環境にある人にとって何らかの有益な情報となれば幸いです。

𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆡 𓆢𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆡 𓆢𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆡 𓆢𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆡 𓆢𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆡 𓆢𓆛 

自立支援医療費制度の申請をしてきました

思ったより時間がかかって疲れてしまいました…が,せっかくなので手続きを記録しておきたいと思います。
一年ごとの更新が必要らしいので来年の自分に役立つかもしれないし,これから申請する人に役立つかも。

ちなみに,あらゆる場合の手続きの全体像をご紹介できるわけではなく,あくまで私の個別的な場合の手続きということになります。ご承知おきください。

 

申請したもの

自立支援制医療費制度を申請しました。精神科の治療費の負担が,普通は保険適用で3割のところ,1割になる制度です。

私の場合は通院3か月目に,病院の先生に診断書を書いてもらって,区役所に申請しました。制度自体を知らなくて3か月目に申請することになりましたが,もうちょっと早く申請してれば診察費が安くすんだのになあ,と思います。なんだったら初診のときに「次の診察のときに『自立支援医療費制度』の診断書をいただくことは可能ですか?」と言えばよかったです。

初診で「通院が必要ですか」と先生に訊いて,「はい」と言われたら,「では『自立支援医療費制度』を受けたいのですが,次の診察のときに『自立支援医療費制度』の診断書をいただくことは可能ですか?」と言ってみてもいいかもしれません。(初診で言ってみる場合,先生が診断書を書きやすいように,初診の問診票は詳しく書くのがよいと思います)

 

申請場所

世田谷区役所の健康づくり課で申請をしてきました。職員さんは感じがよく,親切丁寧に説明してくださいます。ただし,けっこうザワザワしている空間なので話声が聴き取りづらいのが難点ですね。私が行ったお昼過ぎは混雑していたので,午前中に行くのがいいかも。

提出した書類

以下の4つを提出しました。本人確認書類が必要だったのでマイナンバーカードも持っていきました。以下はあくまで私の場合ですので,申請の際はご自身でご確認ください!

  • 区役所で予めもらっておいた自立支援医療費制度の申請書
  • 病院の先生に書いてもらった診断書
    ➡私の通う病院の場合,診断書作成に二週間,費用は五千円ほどかかりました。
  • 私と父の保険証のコピー
    ➡①私は現在大学生で父の扶養に入っています。
     ②父は社会保険ではなく国民健康保険に加入しています。
     ③両親は離婚し母とは生計を別にしています。
    この条件の場合,同じ国民健康保険に加入している人全員分の保険証のコピー,つまり私と父の保険証のコピーが求められました。
  • 私と父のマイナンバー
    マイナンバーカードに記載されている番号だけを,区役所からもらった用紙に書いて提出しました。マイナンバーを提出すれば,課税証明書を提出しなくていいそうです。


終わってみればなんてことない申請でしたが,書類準備や区役所での手続きなどで休日が4日くらい潰れました💧

たぶん大丈夫だと思うけど,ぶじ申請が通るといいな。

 

*2021/11/18 申請が通りました。正式な受給者票の発行には数か月かかるそうで,正式なものができるまでの間は,ぺら紙の「控え」(自宅に郵送してもらいました)を病院や薬局に持って行ってくださいとのこと。はあ,一安心です( 一ω一) 数か月後には障害者手帳の手続きが待っているので,手続きの方法をちょこちょこ調べていこうと思います。